お仏壇のかたやま ラインナップ
お知らせ
寺院用「前机・中央香台」を納品しました。
2022年7月26日
長崎県内のお寺様からご注文いただき、前机と中央香台を納品設置いたしました。 一般のお客様用の仏壇・仏具から寺院用仏具の作製・販売も行っていますので、ご用命の際は何なりとお申し付けください。
暖簾を納品設置しました。
2022年7月20日
長崎県内のお寺様からご注文いただき、納骨の出入口に掛ける桜色の暖簾を納品設置いたしました。 桜色の暖簾は、寺院用の中では珍しい色となります。 一般のお客様用の仏壇・仏具から寺院用仏具の作製・販売も行っていますので、ご用命 …
「らくらく祭壇」売れています!
2022年7月5日
皆さま、「お盆」の準備はお済みですか? 「初盆」の方は、「提灯」や「盆棚」の準備が必要になってきます。 ※「初盆」や「提灯」についてはこちらから過去の記事をご参照ください。 ※「盆棚」についてはこちらから過去の記事をご参 …
お盆の準備はお済みですか?
2022年6月30日
皆さま、お盆の準備はお済みでしょうか? 初盆の方は祭壇や提灯、初盆の方へのお贈り物にはお進物用の線香を購入しましょう。 当店でも盆棚となる祭壇、盆棚の飾り付けに必要な商品、提灯、お進物用線香を販売しておりま …
お寺の永代供養棚を作製しました。
2022年6月25日
長崎県佐世保市内のお寺様からご注文いただき、永代供養棚を作製しました。 【永代供養棚 作製前】 【永代供養棚 作製設置後】 一般のお客様用の仏壇・仏具から寺院用仏具の作製・販売も行っていますので、ご用命の際 …
ブログ
宗派が分らない・・・そんな時は
2021年4月28日 お知らせ
ご両親と同居していないので、お寺や仏壇のことは両親に任せており自分の宗派がわからない。 そんな方もいらっしゃるようです。 ここでは宗派がわからない場合の宗派の探し方について紹介します。 目次 1.お寺の名前をパソコンで検 …